新台速報!!『パチスロ マクロスΔ』
どうも、Dr.stoneです<(_ _)>
今回紹介する機種は『パチスロマクロスデルタ』(*’ω’*)
それではスペック紹介をしていきます!!
ベース千円/46枚 約39G 純増約9.5枚
CZ確率 | AT確率 | 出玉率 | |
設定1 | 1/424 | 1/875 | 96.9% |
設定2 | 1/413 | 1/779 | 98.2% |
設定3 | 1/400 | 1/656 | 99.9% |
設定4 | 1/398 | 1/525 | 103.7% |
設定5 | 1/392 | 1/467 | 105.8% |
設定6 | 1/387 | 1/374 | 109.6% |
ゲームフロー
主な流れは、CZ→成功→ATと6号機の王道フロー。
通常時はCZ突入までにCZを有利にするアイテムを獲得しながらCZを目指します。
毎ゲーム+1加算されるデルタカウンターが存在しゾロ目到達でCZのチャンス。
またリンゴカウンターも存在しリンゴ揃いで加算。5の倍数到達でCZ強化のチャンス。
リンゴカウンターはAT中も継続。※カウンターは有利区間内でもクリアされるケース有。
CZ【バルキリーゾーン】
突入契機は規定ゲーム数消化。継続G数約16G。AT期待度約35%。
突入時は、まず準備パートで通常時に溜めたアイテムが使用され
リンゴナビが5回発生すると後半パートへ移行。後半パートはバトル発生率が
約1/5となっており、バトル発展時は攻撃HITで敵ライフ減算。
バトルの発展抽選はリプレイとレア役で行われる。3機撃墜でAT。
上位CZ【極限バルキリーゾーン】
突入契機は有利区間1周目の111Pで突入抽選。
上位CZだけあって成功時は完走の大チャンスとなる。
リベンジモード
突入契機は極限バルキリーゾーン失敗時。
敵機1機撃墜+次回天井が111Por222Pとなる。天井でAT直撃なら更なる恩恵も!?
AT【戦術LIVE】
ナビ管理型AT。突入時はワルキューレチャンスからスタートし初期ナビ回数を決定。
戦術LIVEでリンゴナビを消化しつつワルキューレチャンスとリンゴナビ上乗せし
出玉を増やす仕様。初期平均上乗せナビ数65ナビ。
デルタボーナス
AT中の青7揃いから突入。15ナビ固定。
Dr.stoneの独り言
天井・・・デルタカウンター777P。恩恵はCZorAT当選。
さてトリガー紹介にいこう!
LIMIT-A
上記であったリンゴカウンターが200になると発動するシステムで
エンディングが・・・濃厚。
ロングフリーズ
突入契機は通常時の青7揃いの一部。
恩恵はAT完走が、か、か、確定!?
ではまた・・・失礼します<(_ _)>
See you next time