新台速報!!『青の祓魔師』…え?なんて読むの?
どうも、Dr.stoneです<(_ _)>
今回紹介する機種は『青の祓魔師』!そのまま読めば「ふつまし」ですが、作品としてはエクソシスト、だそうです。人気アニメなので知ってる人の方が多いでしょうか(*’ω’*)
それではスペック紹介をしていきます!!
ベース千円/50枚 約51.5G 純増約9.0枚
CZ確率 | AT確率 | 出玉率 | |
設定1 | 1/518.7 | 1/1090.6 | 97.6% |
設定2 | 1/489.1 | 1/919.3 | 99.0% |
設定3 | 1/464.4 | 1/806.4 | 100.1% |
設定4 | 1/451.1 | 1/696.6 | 101.8% |
設定5 | 1/447.8 | 1/590.9 | 104.1% |
設定6 | 1/366.2 | 1/342.4 | 107.0% |
ゲームフロー
通常時は毎ゲーム全役で「マイスターポイント」を獲得。1000pt到達すると
マイスターチャンスに突入し祓魔力をアップ。祓魔力が大きいほどCZ当選時の
AT期待度がアップする。CZ→ATがメインルートとなる。直当りも存在。 CZは規定ゲーム数消化で突入し、レア役はマイスターポイントの特化ゾーンを抽選。
魔界廊ステージ
規定ゲーム数から移行するバトルまたはATの前兆ステージ。
エピソード発展で当落ジャッジとなり、クリアすればバトルorATに突入。
青い夜ステージならATの期待大!?
メモリアルステージ
マイスターポイント獲得の特化ゾーン。継続G数15G。
終了後に再突入することもある。
エクソシストバトル(CZ)
AT期待度44.1%(設定1)。
AT突入を賭けたバトルが展開。敵は1体で3回の攻撃で倒す事ができればATだ。
バトルの対戦相手期待度 ベヒモス・ナベリウス・クラーケン。後者につれ期待できる相手となる。
超祓魔RUSH(AT)
純増約9.0枚のメインATで転落タイプ。
AT突入時は無敵ZONEからスタート。無敵ZONEは10・15・20回の
ベルナビで管理されており規定ナビ数を消化するまで転落する事がない安心区間。
無敵ZONE中はレア役でベルナビ上乗せ抽選。ベルナビ10回消化毎にVストック抽選。
規定ベル消化後は自力ZONEへ移行し継続ジャッジの12択(色2択×押し順6択)に成功すると
再度、無敵ZONEへ復帰。2択や全ナビが発生することも。失敗するとAT終了となる。
自力ZONE中に関してもレア役で無敵ZONE移行抽選。
ベルナビ10回毎にVストック獲得を抽選。
BIGボーナス
突入契機は、AT中の青7揃い・ロングフリーズ。 継続G数ベルナビ30回の疑似ボーナス。消化中はVストックを抽選。
Dr.stoneの独り言
天井は666G+前兆32G経由してCZ当選。(稀にATが出てくることも)
私は原作を知りませんがトリガー紹介に移ります。
アマイモンバトル
突入契機は、継続ジャッジ失敗時の一部・有利区間完走時。 アマイモンバトルは突入した時点でBIGボーナス以上。勝利すればエンディング!?
ロングフリーズ
ロングフリーズは通常時のみ抽選が行われ、当選時は有利区間完走!?と、かなり強い恩恵となっているぞ!
さて、そろそろ帰ります。
ではまた・・・失礼します<(_ _)>
See you next time