【新台速報!!エヴァンゲリオン フェスティバル】
はい!皆さん待ちに待ったMr.small riverの新台速報のお時間がやってまいりました~♪
今回は早速内容に触れていこうと思います(*^^)v
今回ご紹介させていただくのはこちら!
3月導入予定の【エヴァンゲリオン フェスティバル】でございます~!
エヴァンゲリオンシリーズは今までにパチンコ・スロットどちらも毎年のように新台が導入されているので、見たことが無いという方を探すほうが難しいくらいの超人気シリーズですね♪
その人気シリーズの最新作です!
それではいつも通りスペックから紹介させていただきます(^^)
スペック
設定 | AT初辺り確率 | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/567.3 | 97.5% |
2 | 1/531.0 | 99.0% |
3 | 1/494.8 | 101.1% |
4 | 1/424.6 | 104.3% |
5 | 1/373.7 | 108.0% |
6 | 1/287.7 | 110.1% |
☆6号機ATタイプ(第3世代AT)、AT純増4.5枚、ベース51.5G/50枚
☆天井・・・最大7周期→CZ突入
皆さん気になるところがいくつかあると思いますが、まずは順を追って通常時の説明からしていこうと思います。
通常時は1ステージ10マスのスゴロク形式になっており、1G毎に1マスずつ進みます。
そして平均10ステージで周期到達となります。
停止したマスによってイベントが発生し、イベントに成功するとスタンプを獲得します。
スタンプを集めるとレベルが上がり、このレベルに応じて周期到達時に発展するバトルのクリア期待度が変わります。
最終的にこのバトルに勝利すればCZかATを獲得といった流れになります。
さて、続いてみなさんが気になっているであろうATの説明に入ります♪
AT
今回の【エヴァンゲリオン フェスティバル】には先ほどのスペック紹介で少し触れましたが、第3世代ATというATが搭載されております。
今までの6号機には一撃獲得枚数2400枚という上限が設定されており、5号機などの旧基準機をよく打っていた方からは少し敬遠されているところがありましたが、この【エヴァンゲリオン フェスティバル】では一撃最大出玉をあえて抑えることで有利区間を一旦リセットし、ループさせることで大量出玉獲得に繋げるという新しいATになります。
今までの6号機とは違い、1100枚~2000枚程でエンディングを迎えるのですが、
エンディングの最終ゲームで次回1周期目のCZか即CZかを抽選し、またCZを成功させてAT突入→出玉獲得という流れになっております。
CZ成功率も約50%ありますので、今までの6号機が苦手という方も十分勝負できる台なのかなといった印象を私は受けましたが、皆さんはどうでしょうか?
こうゆう新しいシステムが出る度に気になって打ちたくなってしまうのはスロット好きの性でしょうか(笑)
どんどん新しい形のATやシステムが出てきていますので、皆さんも波に乗り遅れないよう私といっしょにホールで新台を打ちましょう!(^_-)-☆
私自身この新台ブログを書いていなければ取り残されている危険性大ですが・・・(笑)
それでは今回はここまで!また次回の新台速報をお楽しみに♪
See You Next Time