新台速報!!「パチスロ 交響詩篇エウレカセブン3」
パチスロ 交響詩篇エウレカセブン3
おひさしぶりでございます~(*’ω’*) Mr.small riverでございます~♪
もうすっかり冬っぽくなってきましたね~!
毎年思っているのですが、秋が一番気候的に過ごしやすいのに、めちゃくちゃ短くないですか?
私は暑いのダメ、寒いのダメ、春は花粉症でほぼ意識なし状態なので、
秋だけがまともに過ごせる季節なのでもっと長く続いて欲しいのに、いつも気が付けば
めちゃくちゃ寒くなって、また過ごしにくい一年の始まりです。。。(*´Д`)
さて今回は、そんな冬のシーズン、12月に導入予定のこの台、
【交響詩篇エウレカセブン3】のご紹介でございます!
それではいつも通りスペックからいきましょう~!
スペック
設定 | ボーナス確立 | AT確率 | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/257.5 | 1/365.7 | 1/151.1 |
2 | 1/247.1 | 1/342.6 | 1/143.6 |
3 | 1/231.9 | 1/330.2 | 1/136.2 |
4 | 1/204.2 | 1/282.3 | 1/110.4 |
5 | 1/189.0 | 1/265.5 | 1/110.4 |
6 | 1/215.2 | 1/220.3 | 1/94.5 |
◦6号機、ATタイプ、純増最大4.5枚、ベース50.5G/50枚
天井
707G+α(BB当選)or10周期到達(ボーナス+AT当選)
となっております。
今回注目するところは天井のところにも書かせてもらった【周期】です!
リールの左側にコンパクカウンターというものがあり、分数で表記されているのですが、
分子が分母の数に到達すると周期消化され、周期消化するごとにATレベルをアップさせる
抽選が行われます。
この分子はハズレ、リプレイ、レア役などで加算抽選されていきます。
そしてコンパクカウンターの説明で欠かせないのが【コンパクカウントチャンス】の説明です。
コンパクカウントチャンス(KCC)とはコンパクカウンターの分子を加算、分母を減算できる
CZになります!
このKCCには有利区間開始時には必ず突入するので、しっかり分母を減らし、分子を増やして
おきたい力の入れどころになるポイントですね!
そして無事ATに入るとまずは1セット30G、純増1.8枚の
コーラリアンモードに突入します。
ここでBBを3回達成すると1セット10G、純増4.5枚のSPEC3MODEに突入です!
これは継続ストック超高確ATなので、ここまで来ればあとはガンガン継続させて、
どんどん出玉を増やしていくだけですね♪
そしてなんといってもエウレカセブンシリーズは歌がいい!!
また始まったと思っておられるかたもいると思いますが・・・(笑)
それでも神曲揃いなので言わないわけにはいきません!(笑)
5号機の人気機種がどんどんホールから無くなってきているので
まだ6号機を打ったことのない方にはまず始めやすい人気アニメシリーズの
この【エウレカセブン3】から始めてみてはいかがでしょうか?
それではまた次回をお楽しみに!
See You Next Time