新台速報!!「PフィーバーアクエリオンW 気持ちいい〜!ver.」
おはようございます、Dr.Rです。
性懲りもなく、今回も甘デジの情報持って参りました!
前回紹介した「マクロス」と同メーカーからの機種で、尚且つ一定の
人気のあるアニメコンテンツ…と言えば、ある程度想像できる方もいるのでは?
そう!『念心!合体!ゴー!アクエリオン!』
「PフィーバーアクエリオンW 気持ちいい〜!ver.」

『創聖の〜』と『EVOL』2つのアクエリオンが共闘する本機。以前にはミドルとライトミドル2つのスペックで導入されております。今回は甘デジという事で…
大当り確率→通常時 設定1 1/111.5〜設定6 1/89.9
確変中 設定1 1/44.3〜設定6 1/35.7
初回大当り後は基本的に30回の時短に突入、そこで再度大当りを射止めて「W-RUSH」を目指すという、突破型のスペックになります。ラッシュ突入後は毎大当り後に100回の時短が付いてくる仕様です。
前回紹介のマクロスと感じは似ていますが、アクエリオンに関しては大当り後の内部状態が確変と通常に振り分けられるタイプ。最近の機種だと甘デジの「北斗7天破」が一番近い感じですかね?確変割合は77%で、確変が取れていた場合は、30回転までのSTとして抽選が受けられます。
名前が出たついでに北斗と比較させて頂くと、アクエリオンの方が初当りは若干重たい分確変割合と出玉の点、さらに初回大当りからラッシュ直撃の割合が大きい事が優遇されています。
確変割合は、北斗が60%に対して上記の通り。
ラッシュ直撃のお話をすると、北斗は僅か1%とあってないような数値でしたが、今作は10%とそれなりに現実的な数値。
出玉面では、フルラウンド比率それだけを見ると北斗が50%、アクエリオンが40%と僅かに及ばないですが、入賞カウントはアクエリオンの方が1個多いのとフルラウンドが北斗9ラウンドに対して10ラウンドになる為、獲得個数はアクエリオンの方が優秀‼︎10ラウンドで約1000個の払い出しがあります。
最後に、ラッシュ継続率に触れていませんでしたので紹介させて頂くと、設定1で73.2%〜設定6で80.5%。
個人的に70%を超える数字を見るとそれなりに好印象なのですが、皆様はどう感じるでしょう?
「PフィーバーアクエリオンW 気持ちいい〜!ver.」
気持ちいい出玉が体感出来るか!?導入された際には私も実践してみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ