ガールズ&パンツァーG~これが私の戦車道です!~スペック紹介!!
どうも、スロット担当のMr. stoneです。さて7月導入予定の新台ガールズ&パンツァーのスペック紹介をしていこうと思います。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
原作は大勢のファンに愛されている大人気コンテンツで、6月からは映画の公開も予定されています。
そんな人気機種がついに復活するようです(^^♪
基本的なスペックは前作によく似ています。
AT純増2.6枚/G・ベース約50G/千円・CZ確率:1/158.0
ATの平均獲得枚数は約420枚
初当たり確率
設定 | 出玉率 | 設定 | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 97.7% | 4 | 102.5% |
2 | 99.2% | 5 | 105.3% |
3 | 100% | 6 | 110.1% |
バランス取れたガルパンらしいスペックですね。
通常時は液晶右下にあんこうカウンターがあり、毎ゲーム1ポイント以上減算していきます。
レア役などは大量減算のチャンスで、カウンターが0になるとチャンスゾーンやAT当選のチャンスとなります。
1周期の平均は約50Gとなります。
戦車道チャレンジ
20G+αのCZで、バトル勝利でATに突入します。前半の20Gで対戦相手の昇格を狙います。
カットイン発生時は各リールにみほ図柄を狙い止まった図柄が多いほど昇格のチャンス!
後半バトルの全3戦中1戦でも勝利すればAT突入アルヨ!AT突入期待度約40%!!
あんこう祭り
おなじみの高期待度チャンスゾーンで出現すれば大チャンース!!
AT期待度は70%( ゚Д゚)
AT【戦車道】
ゲーム性は基本的に前作と同様になります。固定されたゲーム数のないATとなりプレイヤーのヒキが勝敗を決めるシステムとなります。
初当たりアイテム獲得の特化ゾーン、パンツァーアタックからスタートします。
前作の激熱特化ゾーン・マウスへの挑戦
フリーズ、ランクSSから突入する8G間のセットストック特化ゾーン(*’’▽’’)
リプレイ、ベル、レア役のいずれかが成立するたびにストック確定の激アツゾーンだ!
またATは全30種類のシナリオ管理となっており、10戦勝利確定のシナリオ(AT10戦目は必ず決勝戦となり、勝利すると20ゲームのエンディングと17ゲームの表彰式となり、その後11戦目に突入していきます。
そしてそのAT終了後即CZが発動する連チャンシステム)も存在するようなので期待が膨らみますね!(^^♪
最後に懸念点としては天井が実質の青天井であるということです。
(通常時は周期抽選システムを採用しており、1周期約50ゲーム、6周期消化でCZが確定します。)
しかしこの天井は大人気のリゼロと同じになりますので、そこまで懸念する内容ではないかもしれませんね!
リゼロに続く人気機種になれるのか?
楽しみですね!
以上!
See you next time